千里丘御伽団地

長いエスカレーターで 
一期に高さ26メートルの透明なドームへ
上がった観客は 渡廊下を わたって
童話館 最初の展示室へ導かれる。

ここには 色とりどりの箱や球体が 
積木大工のように並べられ
すべて覗き窓が ついた大小様々なボックスが
団地を思わせるように38個設置された。

その中には 著名な童話の名場面が立体的に
はめこまれ ぐるぐるまわったり
コトコトと動いたり
暗転したりしながら 観客の興味を引いた

特に 魚や鳥や狼の目で見た
童話の主人公の姿が斬新な印象を与えた。

母親に手を引かれていた子供たちが 
たちまち走り回り
あっアリババだ。こっちは親指姫よ と
次々と目先が変わっていく楽しさに
大はしゃぎ。

アベックも仲良く肩を寄せ合って
そっと のぞきこむ
年輩の大人達は
昔懐かしい のぞきからくりを思い出す。

あらゆる人たちに
童話の良さを再認識させた千里丘御伽団地は
まさに童話の百科事典とも いうべきものであった。

公式記録映画には からくり箱を覗く子供達を
箱の方から撮影したシーンがある。
どの顔のニコニコと素晴らしい笑顔に包まれている。
インフオメーションセンターへ   
MAINへ  
東西名作広場へ 
孫悟空
金太郎 
一寸法師  
ガリバー
覗くと・・・   
エプコットセンター
みたいですね
ウサギとカメの世界です。

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル